PR
スポンサーリンク

無印週間 イブ イブ

出来事あれこれ
UnsplashKenjiro Yagiが撮影した写真

UnsplashKenjiro Yagiが撮影した写真

「無印10月の新商品!」とか
「めっちゃ売れてる!MUJI秋の新商品」とか
Youtubeでそんなサムネイルを見ると
つい見てしまう。

特に、
「無印週間!買うべきもの」と見ると
それは人それぞれじゃん、とは思いながらも、
いいものを割引価格で買い逃してたくないな、
と思ってつい見てしまう。

参考までに 笑。

そうかぁ…無印週間が始まるんだな。

2〜3日前から、何となくだけど
頭の中で買いたいものリストを
作っている。

明日、あさってと予定が入っているが
今日は特に予定もなく時間がある。

ちょうどよかった。

Image by Alexandra_Koch from Pixabay

近所のMUJIに食品を見に行こう。
そこのMUJIは大型店ではないから
品揃えは少ない。
大型店へは改めて行くとして、
小手始めに 日々のランチに使えそうな
食品を少し近くで買っておこう、
そんな気持ちで出かけた。

小雨のせいかお客さんはまだまばらで、
ゆったりと見回ることができた。
いつもなら平日でも無印週間の時は
やはり人出は多めなのだけど…。

レトルトのカレー3種、パスタソース1種、
冷凍ピザ1枚、冷凍ライスバーガー1種、
メープルマロンラテ1袋…
と、この秋の新商品も混ぜて
試してみたいもの、以前美味しかったものなど
ポイポイッとかごに入れていった。

UnsplashJoshua Fernandezが撮影した写真

菓子類や食器、台所用品なども見歩いたが、
店内の放送で時刻が正午の案内をしたのを聞き、
また次の機会にしよう、とレジへ向かった。
毎度のように無印週間の間には何度も
来るに違いない。

セルフレジも手慣れたもので
次々に商品を登録し、ポイントも入れ
支払いを済ませた。

エコバッグに買った商品を入れ、
歩きながら何気なくレシートに
10%オフが印字されているか
確認すると…

ない!?

割引の文字も、
0FFの文字も、
ー(マイナス)の記号も、

Image by Arek Socha from Pixabay

ない、ない、なーい!

ない。

ないのだ。

? ? ?

その時 気が付いた。

店内に貼られた、大きな無印週間のポスターの
日付が明日からになっていることを…!


今日は無印週間イブ イブだった!

明後日には安くなるものを、わざわざ
今日買ってしまったことが
悔しくて悔しくて…。

3000円ちょっとの買い物だけれど。
まあ、
それだけにしてて良かったけれど。

Image by Victoria from Pixabay

自分が勇み足だったことを恥じた。

…ひとりで恥じた。

今日のランチは無印のライスバーガー。
夕飯は無印のレトルトカレー。


明後日ではなく、今日買ったことの意味を

持たせるためだ!

 

鈍くさいクセに負けず嫌いなワタシ、笑!

 

*物って使えば使うほど値打ちがあると思う。使い勝手がよければ何回だって使うよね。
 そういう点でこれは前から気になる商品…。

コメント