ぽぽらす

スポンサーリンク
つぶやきごと

早朝ウォーキングなんて絶対ムリと思ってた、けど

「朝ご飯を食べる前にウォーキングするのが一番ダイエット効果があるんだよ」と娘。「へえー、そうなんだ」何も摂取していない体からエネルギーを使うから、との論理。ナルホド。確かに理にかなってる。「でも、そんなのムリだなぁ〜」朝、目覚めていてもぬく...
出来事あれこれ

骨密度がとっても密だった件

地域のイベントでにぎわっている通りをフリーマーケットを冷やかしながら歩いた。インフレで物価上昇の昨今、フリマで品定めしている奥さま達もまあなかなかの数で、大変なにぎわいだった。通りの商店街の中にある薬局で無料の骨密度診断をしていて、たまたま...
出来事あれこれ

無印週間 イブ イブ

「無印10月の新商品!」とか「めっちゃ売れてる!MUJI秋の新商品」とかYoutubeでそんなサムネイルを見るとつい見てしまう。特に、「無印週間!買うべきもの」と見るとそれは人それぞれじゃん、とは思いながらも、いいものを割引価格で買い逃して...
つぶやきごと

人生の贅沢について

母が亡くなって、早や1年が経とうとしている。母の葬儀直後から、自分の大ケガ、娘の病気発覚(手術済)…と災難が続き、仕事も休んでいるため、生活がごろっと変わっていた。幸い娘も私も快方へ向かい、私はリハビリで休職期間、自由な時間をたっぷり持てて...
出来事あれこれ

やってきました、人生初の胃カメラ!体験記(その3)

いよいよ本番。もう一度、あれが来る…あれが来るんだ…思わず構える私。先生は躊躇ない。当たり前だけど…。管が右の鼻穴に入れられ、喉に到達するのがわかる。痛いというか。苦しいというか。我慢するのに歯を食いしばることもできないし、どうにもできなく...
出来事あれこれ

やってきました、人生初の胃カメラ!体験記(その2)

さて。 緊張しながら受検するクリニックに到着、問診票を書き、後はドクターと面談。この後 究極の選択が待っていて、前夜からずっと迷っていたのでした。それは・・・  「鼻から入れるか」「口から入れるか」!!ぎりぎりまで揺れに揺れた気持ち・・・。...
出来事あれこれ

やってきました、人生初の胃カメラ!体験記(その1)

人生初の胃カメラ!・・・頑張ってみた。定期健診は常々大事だと思っているので、胃の健診についてはバリウム検査を何度も受けてきていました。実のところ、今年も例年通りバリウム検査の予約をしていたのです。が、転倒して突然の骨折!手首をやりました! ...
ああ介護

「いつか来る死」に救われて(その2)

小堀鷗一郎氏と糸井重里氏の対談本「いつか来る死」いつか必ずまた助けてもらう時が来るだろう。それはいずれ本当に母の死に直面したとき。そう思い、大事に持っていた。母を見送り改めてこの本を開いたとき、もう少し前に読み返すべきだった・・そう思った。...
ああ介護

「いつか来る死」に救われて ( その1 )

母の死に直面したときに私の背中をそっと撫でてくれた1冊の本。小堀鷗一郎氏と糸井重里氏の対談本、「いつか来る死」。小堀氏は医学博士で訪問診療医をされていた方、糸井氏はほぼ日の代表だ。 実はこの本との出会いはもう5年程前。食事中、母の喉が鳴って...
ああ介護

母の最期 

秋晴れの清々しい朝、病室で母は旅立った。最期を看取る覚悟の入院だったにもかかわらず私にとってそれは唐突に感じた。それくらい平和に満ちた朝だった。前の晩、もうなんどきかわからないそんな状態だったので一晩中 病室にいるつもりでいた。しかし多床室...