86歳の母。
7年ほど前から
足が 3本。
そして5年ほど前から
時々 6本。
急に足がガクンと悪くなって
杖に頼るようになったのです。
原因は不明。
こういうの、突然くるんです。
家の中では
コの字型の4本足の歩行器を
使っている。
なので、6本。
以前、ひどく頻尿だった母。
夜間頻尿もひどくて・・・
夜中にうっかり転んで骨折、
なんてことになったら大変。
・・・と、
歩行器を買ってあげて以来、
家の中では
足6本なのです。
今では
その6本足でさえも
ゆらゆらと不安定に
なってきてます。
そもそも若い頃から
母は足に大きな問題を抱えていた。
どんなに幅広の靴を履いても
外反母趾にあたって
痛くて仕方がないらしい。
1、2度履いただけで、
お蔵入りになった可哀想な靴たちが
靴箱の上に、
またその上の作り棚に、
山積みになっていた。
母の 外反母趾 エグすぎるー!!
外反母趾で変形した足は、
親指が大きく小指側へ倒れて
足のお母さん指にのっかって
いってる。
足はひし形シルエット。
足の裏全体が
ぴったり地面につかないから
点で身体を支えてるような感じ。
ヒジョーに 不安定!
不憫でなりません。
腰痛や背骨の湾曲も
影響を及ぼしたのでしょう。
最後に靴屋さんに行った時、
24cmだけど
25cmのブカブカサイズを
選んだ母。
履いて出掛ける場所は
もっぱらデイサービスと病院だけど・・・
今年の敬老の日には
楽な靴、新調しますかね。
外反母趾の悩みがあったって、歳を取ったって、
心地よければ、おしゃれなものを身につけたいよね。⬇
コメント