PR
スポンサーリンク

これが脳疲労 ???

つぶやきごと

仕事に行った日の疲れ
ハンパない。


小さな子ども達相手に格闘する
保育士という仕事。

無理もない。


Image by Gerd Altmann from Pixabay

いくら心はガールでも
現実問題、
肉体はシニアなのだ。


か な り、 くる。


仕事中は、
子ども達の可愛さに
キュンキュンしたり、
表情や発想の面白さに
大笑いしたり、

癒やされる面が大きい。

Image by Shaun from Pixabay

スピード感が必要な場面が多く、
疲れた、
などと手を止めていられない。


帰宅するとどっとくる。


ザ・疲労



疲労のかたまりと化す。


プールでひとしきり
泳いできた後のような疲労感、
身体はダルダル。


Image by joduma from Pixabay

自分の腕さえもぶら下げてるのが重い。


身体の疲労はもちろんなのだが、


わが も疲労しているのがわかる。


脳疲労


この間、TVの健康番組で言ってたっけ。

たくさんの情報を見聞きして
脳が処理しきれない状態に
なるのだって。


このギリギリラインのような
気がするなぁ。


UnsplashIgor Omilaevが撮影した写真

歳とともに
視野が狭くなっている上に

元来オッチョコチョイのワタシ、
仕事中、ミスをしないよう
かなり神経を使っている。


これまでのミスの反省に立ってのことなので。


ミスをすると
自分が嫌になる。
自己肯定感が
ぐーーーーんと下がる。


その思いを繰り返したくないのだ。


それで〜〜〜

UnsplashVitaly Garievが撮影した写真

脳疲労

疲れます。


本を読もうとしても

映画を見ようとしても

ブログを書こうとしても・・・


それらをしようとした状態のまま、


寝てしまっている!

何に

UnsplashErik Mcleanが撮影した写真


もたれることなく
眠っている。


”はっ、寝てた”


気づいて数分後に

”はっ、寝てた”


また数分後、

”はっ、寝てた”


”はっ、寝てた”

・・・を繰り返す。


1週間働いて、


疲労は1週間分、しっかり貯まる。



諸先輩方、
・・・みんなこんなものですか?

 

 

 

 

 

コメント