
Image by Stefan Schweihofer from Pixabay
朝夕めっきり
涼しくなりました。
いや、朝なんて
はっきり言って寒い。
もう寒い!
着用する服の厚みが
急に増して
ああ
これからいよいよ
冬に向かって
いくのだな・・・と
覚悟めいた気持ちになる
今日この頃。

Unsplashのengin akyurtが撮影した写真
夜は羽毛布団を1枚掛ける。
ちょうど心地よいと
感じている。
寒いわけではない。
それでも
3日位前から
毎冬の悩み、
夜間頻尿が再来した。
夏の間は
夜中のトイレは
1回だけだった
(1回でもトイレに起きるのは
頻尿である、とテレビで見た
お医者さんは言ってたのでは
ありますが)。
夜中に3回。
トイレに行きたくて
目が覚める、
というより、
目が覚めると
精神的に誘導されて
トイレに行きたく
なってしまう、
そっちの方、たぶん。
子どもの時から頻尿で
トイレの心配を
常にしているから
精神面の作用が大きい、
と自己分析。
もともと
朝までぐっすり
ノンストップで
眠れないワタシ。
トイレのために
布団から出れば
ますます
覚醒してしまう・・・
悩みです。

Image by María Prieto from Pixabay
気になっているのは
良い眠りがとれないと
寿命を縮める、
という話。
これってホントなのーッ???
それにしても
ぐっっすり眠りたい。
歳を取ると
水分がふくらはぎにたまり、
夜、横になることで
足と体が同じ高さになり
水分が上がってきて
就寝時間に
トイレに行きたく
なるらしい。

UnsplashのLucrezia Carnelosが撮影した写真
だから事前に
水分をふくらはぎから
上へと移動させて
おけばいい、とな。
そのための運動ー!
仰向けに寝転んで
足を垂直に上げ
ブラブラ〜〜〜ッと
揺らす運動がよいとな。
日中、むくみ防止の
着圧ソックスをはくのも
効果あるみたい。
昨年試して確かに
3回→1回に減った。

UnsplashのKateryna Hliznitsovaが撮影した写真
今年もそろそろ
活躍していただく
としよう。
若い頃の
ノンストップ睡眠よ
どうか もう一度・・・。
コメント